下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。

管理業務主任者 過去問解説 令和2年 問23

【問 23】 給排水衛生設備に関する次の記述のうち、給排水衛生設備基準・同解説(公益社団法人空気調和・衛生工学会)によれば、最も不適切なものはどれか。

1 排水口空間とは、間接排水管の管端と、一般排水系統に直結している水受け容器又は排水器具のあふれ縁との間の鉛直距離をいう。

2 インバートますとは、雨水中に含まれる土砂などを阻集するために、泥だめを設けたますをいう。

3 逆サイホン作用とは、水受け容器中に吐き出された水、使用された水、又はその他の液体が給水管内に生じた負圧による吸引作用のため、給水管内に逆流することをいう。

4 伸頂通気管とは、最上部の排水横管が排水立て管に接続した点よりも更に上方へ、その排水立て管を立ち上げ、これを通気管に使用する部分をいう。

【解答及び解説】

【問 23】 正解 2

1 適切。排水口空間とは、間接排水管の管端と、一般排水系統に直結している水受け容器又は排水器具のあふれ縁との間の垂直(鉛直)距離をいい、排水の逆流を防ぐために設けられる。

2 不適切。インバートますとは、汚物による管の詰まるのを避け、汚水が流れやすいように、枡の底面に溝が掘られているものをいう。問題文は、雨水排水ますのことである。

3 適切。逆サイホン作用とは、水を止めたときに給水圧力がなくなった場合、水受け容器中に吐き出された水、使用された水、又はその他の液体が給水管内に生じた負圧による吸引作用のため、給水管内に逆流することをいう。

4 適切。伸頂通気管とは、最上部の排水横枝管が排水立て管に接続した点よりも更に上方へ、その排水立て管を立ち上げて、これを通気管に使用する部分で、大気に開放する。


【解法のポイント】本問の正解肢の肢2のインバートますは、初出題ではなかったかと思いますが、問題文の内容は、雨水排水ますとして出題されています。肢3の内容も押さえておいて欲しい内容ですので、消去法でも正解は導けたのではないかと思います。