下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。

宅建 過去問解説 令和3年 問14

【動画解説】法律 辻説法

【問 14】 不動産の登記に関する次の記述のうち、不動産登記法の規定によれば、正しいものはどれか。

1 所有権の登記の抹消は、所有権の移転の登記がある場合においても、所有権の登記名義人が単独で申請することができる。

2 登記の申請をする者の委任による代理人の権限は、本人の死亡によって消滅する。

3 法人の合併による権利の移転の登記は、登記権利者が単独で申請することができる。

4 信託の登記は、受託者が単独で申請することができない。

【解答及び解説】

【問 14】 正解 3

1 誤り。所有権の登記の抹消は、所有権の移転の登記が「ない」場合に限り、所有権の登記名義人が単独で申請することができる。
*不動産登記法77条

2 誤り。登記の申請をする者の委任による代理人の権限は、本人の死亡によっては、消滅しない。
*不動産登記法17条1号

3 正しい。相続又は「法人の合併」による権利の移転の登記は、登記権利者が単独で申請することができる。
*不動産登記法63条2項

4 誤り。信託の登記は、受託者が単独で申請することができる。
*不動産登記法98条2項


【解法のポイント】不動産登記法の特徴として、不動産登記法の条文がそのまま出題される傾向が続いており、本問もその傾向に添うものですが、その中でも非常に基本的な条文ですので、この問題に関しては、余り戸惑うことはなかったのではないかと思います。